観光 川崎大師でいただける御朱印の種類と場所 時間のまとめ。 こんにちは。厄除けのお大師さまで有名な川崎大師へお参りへ行ってきました。 お参りと一緒に御朱印もいただいてきたので、種類やいただく場所、受付していただける時間をまとめてみました。参拝のご参考にどうぞ。 2017.02.28 観光
手作り 御朱印帳 ポーチの作り方 玉付き封筒風デザインの手作りレシピ♪ 御朱印帳を入れるためのケースを手作りしてみました。 売っている御朱印帳ポーチは巾着タイプのものが多いので、ちょっと雰囲気を変えて玉付封筒のようなポーチをデザインしてみました! 作り方をまとめてみたので、御朱印帳入... 2017.02.15 手作り
観光 浅草寺の御朱印は両方頂いても大丈夫?料金ともらい方を紹介。 こんにちは。浅草寺の御朱印は二種類あるのですが、初めて参拝に行かれる方は、両方頂いても大丈夫なのかな?と、少し気になるところです。 先日、浅草寺へお参りに行って御朱印を頂いてきたので、お納めする金額やもらい方について書いていき... 2016.08.12 観光