洋服リメイク Yシャツのリメイク 袖を取ってノースリーブのブラウスにする方法! クローゼットを整理していたら、以前仕事で着ていたユニクロの七分丈Yシャツが見つかったので、袖をはずしてノースリーブのブラウスにリメイクしてみました。 作り方の手順をまとめてみたので、お家にある着ないシャツのアレンジにいかがです... 2016.12.03 洋服リメイク
手作り くるみボタン ヘアゴムの付け方 結び目にウッドビーズを使う方法。 くるみボタンのヘアゴムを作る時に、ゴムはどう付けたらいいのかちょっと悩みます。 そのまま通して結んだだけだと結び目が気になるし、フェルトやリボンを貼って隠そうとすると、結び目がゴロゴロしたりで変に目立ったり… それならウ... 2016.11.30 手作り
洋服リメイク ユニクロのカーディガンをリメイク ボタンを付け替えてオシャレに☆ ユニクロのカーディガンはそこそこの品質と手頃な価格、シンプルなので着回しできるのがいいところ。 でも一つだけ気に入らないポイントが…それはカーディガンのボタン。メリノウールなのに何でボタンがプラスチックなのか^^; それ... 2016.11.28 洋服リメイク
手作り 可愛い くるみボタンの作り方 アレンジにビーズやリボンはいかが? 少しのハギレで作れるくるみボタン、そのままでも可愛いけれどビーズやリボンを使ってアレンジすると、さらに可愛さがアップします^^ そこで今日は手軽にできるビーズやリボンを使った、くるみボタンのアレンジ方法を書いていきますね。 ... 2016.11.27 手作り
手作り 毛糸のポンポン 作り方のコツ。丸く上手に仕上げるポイント☆ 毛糸のポンポンって作ってみたら意外ときれいな形にならなくって、作るの難しい?(汗)…なんて思ったことありませんか? 毛糸のポンポンは作り方がシンプルなので、ちょっとしたポイントの違いで失敗したりするんですよね^^; そこ... 2016.11.24 手作り
手作り 100均仕切り板で手編みするネックウォーマーの作り方^^ 前回作った100均の仕切り板のニットメーカーを使って、ネックウォーマーを作ってみました。 ニットメーカーは編み棒を使わなくても、マフラーや帽子などの小物が簡単に作れる頼もしいアイテムで、市販もされているのですが100均の仕切り... 2016.11.22 手作り
手作り 間仕切り板でマフラーニットメーカーを作る方法を実際に試してみた! 私は編み物をする時に、ハマナカという会社から発売されている、アンデミルミルというニットメーカーを使って、マフラーなどの小物を編んでいます。 ですが先日、手持ちのアンデミルミルが長年の使用に耐えかね壊れてしまい、新しいニットメー... 2016.11.21 手作り
手作り アクセサリーの手作りに必要な道具!これでOK、七つのアイテム。 アクセサリーのハンドメイドを始めたいけれど、道具は何をそろえたらいいのかよくわからない!という方も、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか? そこで今回はアクセサリーを手作りするために必要な、「これだけあればOKだよ!」という七つ道... 2016.11.16 手作り
手作り パールのバレッタの作り方 テグスを使ってきれいに作る方法♪ パールバレッタの作り方って、ワイヤーを使った作り方がほとんどです。 ワイヤーだと目立つから嫌なんだよな、という方もいらっしゃいますよね…というか私です(笑)そこで今日は、テグスを使ったパールバレッタの作り方について書いていきま... 2016.11.13 手作り
手作り シンデレラの手袋の作り方 無料型紙で手作りにチャレンジ。 ディズニーハロウィンの仮装用手作り小物シリーズで、シンデレラのカチューシャと黒チョーカーの作り方を紹介してきました。 そちらを見ていただいた方より、手袋の作り方はありませんか?という、ありがたいお問い合わせをいただきましたので... 2016.09.15 手作り