洋服リメイク ユニクロのカーディガンをリメイク ボタンを付け替えてオシャレに☆ ユニクロのカーディガンはそこそこの品質と手頃な価格、シンプルなので着回しできるのがいいところ。 でも一つだけ気に入らないポイントが…それはカーディガンのボタン。メリノウールなのに何でボタンがプラスチックなのか^^; それ... 2016.11.28 洋服リメイク
手作り 毛糸のポンポン 作り方のコツ。丸く上手に仕上げるポイント☆ 毛糸のポンポンって作ってみたら意外ときれいな形にならなくって、作るの難しい?(汗)…なんて思ったことありませんか? 毛糸のポンポンは作り方がシンプルなので、ちょっとしたポイントの違いで失敗したりするんですよね^^; そこ... 2016.11.24 手作り
観光 浅草寺の御朱印は両方頂いても大丈夫?料金ともらい方を紹介。 こんにちは。浅草寺の御朱印は二種類あるのですが、初めて参拝に行かれる方は、両方頂いても大丈夫なのかな?と、少し気になるところです。 先日、浅草寺へお参りに行って御朱印を頂いてきたので、お納めする金額やもらい方について書いていき... 2016.08.12 観光
観光 鋸山の登山に便利な無料駐車場への行き方 【動画で解説付き】 こんにちは。千葉県にある鋸山へ行ってきました。併設されている無料駐車場を利用したのですが…場所が少しわかりにくいので初めて行く場合、ちょっと迷ってしまう場合も(汗) そこで、鋸山観光自動車道路から無料駐車場までの行き方を動画つ... 2016.07.29 観光
冠婚葬祭 のし袋を印刷する方法。無料テンプレートで表書きを作ってみた! こんにちは。私は毛筆が大の苦手なので、結婚式のご祝儀袋をはじめとするのし袋の表書きは、パソコンを使って印刷しています。 そこで今回は、私も利用している無料ののし袋用テンプレートで表書きをパソコンで印刷する方法について紹介します... 2016.07.14 冠婚葬祭
観光 鋸山の登山に徒歩で挑戦 無料駐車場から地獄覗きまでの所要時間。 千葉県にある鋸山へ行ってきました! 鋸山の登山にはいくつかルートがあるのですが、無料駐車場から徒歩で地獄覗きまで登るルートで山頂を目指してみました。 所用時間や山頂までの道のりを紹介していきたいと思います。 ... 2016.07.13 観光
手作り 傘のマジックテープを修理、交換の方法とボタンに変えるアレンジ。 こんにちは、傘をまとめるバンドについているマジックテープって、いつの間にかくっつかなくなりますよね。 傘の修理をやっているお店でも、マジックテープの交換までやっているお店は無いし… それなら自分で修理しちゃいましょう!今... 2016.06.29 手作り
洋服リメイク 紅茶染めの方法 Tシャツで染め方の手順と色止めの仕方を紹介。 賞味期限が切れてしまった紅茶を使って、黄ばんでしまった白いTシャツをアンティークなピンクベージュに染めてみました。 紅茶染めは特別な道具を使わなくても、自宅で手軽にできるのが魅力のひとつです。 今日はTシャツを使って、紅... 2016.06.11 洋服リメイク
冠婚葬祭 のし袋の短冊を印刷するテンプレートを紹介。うまく書けない方必見! こんにちは、ご祝儀などの「のし袋」の表書きは、筆ペンに自信がない方にとってなかなかの苦行ですよね。 私も左利きなので筆ペンで字を書くと、ものすごく汚くなります^^;そのため今ではのし袋の表書きは、筆ペンではなくパソコンで印刷し... 2016.06.09 冠婚葬祭
手作り 浴衣からリメイクするステテコの作り方 パジャマにいかが? 祖母からもらった寝間着用の浴衣…いまいち使い勝手が悪いので、リメイクしてステテコにしてみました(笑) ステテコはゆったりして涼しいので、夏のパジャマにもぴったりですよね。 型紙なしの直裁ちで作る方法を書いていくので、ぜひ... 2016.05.11 手作り